”自分の周り10人の健康を守る”プロジェクト!あなたから始める『筋トレ部』
無料説明会を以下の日程で行います。
ご興味があれば、ぜひご参加ください♪
☆30分の無料説明会に加えて30分のトレーニング体験会も実施します。
※詳細説明会の参加だけでもOK!
☆今期は5組の募集になります。
【無料説明会の日程】
①6/25(金)
19:30~20:00<筋トレ部説明会>
20:15~20:45<トレーニング体験>
②6/28(火)
13:00~13:30<筋トレ部説明会>
13:45~14:15<トレーニング体験>
③7/1(金)
9:00~9:30<筋トレ部説明会>
9:45~10:15<トレーニング体験>
④7/1(金)
19:30~20:00<筋トレ部説明会>
20:15~20:45<トレーニング体験>
お気軽にご参加ください。
無料説明会&トレーニング体験のお申込みは こちらから。
以下 このプロジェクトが始動した理由を簡単に書いています。
ご興味のある方は、ご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【プロジェクト始動の理由と想い】
エクササイズは、フィットネスクラブに通ってやるもの!から
YouTubeなどでエクササイズ動画を見ながら、誰でも宅トレができる!
そんな時代になりました。
しかし 一方で、
「動画を見て一緒にやっているけど動きが合っているか分からない!」
「どれが自分にあっているか分からない!」
「無理したのか…膝を痛めた!」
そんな声もよく耳にします。
なにより この業界に入って25年!
わたしも年齢を重ねた分
周りも同じように年齢を重ね
「運動不足を感じている」
「コロナ太りから体重が戻らない」 「肩や腰が痛い」
「体力をつけたい」
「運動が続かない」
「運動するキッカケがない」
こんな相談を受けることが多くなってきたのです。
運動を生活の中に取り入れるのは容易ではありません。
私自身も子育て中心で、日々慌ただしく動き回っているからこそ、自分のためのエクササイズや運動をする気持ちが”ゼロ!”のときがありました。
しかし、インストラクターの先輩方を見ると、とにかく皆さん若い!若い!若〜い!
やっぱり運動をする!運動をしない!の差は大きいなぁと改めて思うわけです。
いいモデルはいるものの、
自分のこととはまた少し違って未知だからこそ、諦めずに今できることをやってみるのが大事だなぁと♡♡
運動が心身に与える効果を示す研究データは山ほどあります。
カラダの機能を落とさない
カラダが軽く楽に動く
健康を維持する
自分のカラダをずっと好きでいられる
汗をかいて心もリフレッシュする
と、アレコレ並べるよりも
運動習慣は人と社会を明るくする‼️
に限るなぁと思っています。
だから『筋トレ』を発足して、
一緒にトレーニングをして
一緒に「ぁ痛いたたた〜」って笑い
一緒に汗をかいて
みんなで社会を明るくしゃおう!というのがスタートのきっかけです。
だけど、わたし一人の力では広がらないのです。
職場の仲良しグループ コミュニティの仲間 学生時代の部活の旧友 社会人のスポーツチーム
ご両親など健康を届けたい(プレゼントしたい)人
SNSで同じ目的の仲間を募ってチームを組んでもOK!
あまりお金をかけたくない!
一人では続かない!
だけど運動習慣が欲しい。
そんな方が
あなたの周りお一人でもいたら
ぜひ部長として筋トレ部チームを発足してみて下さい♡内容も方向性も一緒に考えます!
無料説明会&トレーニング体験のお申込みは こちらから。
お気軽にご参加くださいね♪
