年齢を重ねるごとに
いまの季節の過ごし方が
次の季節の体調に如実に出てくるのを実感している小山です。
今年は早い時期から暑く
長い期間 暑さのピークが続いていますが
皆さんは体調など崩していませんか?
今回は、夏の身体はどのように変化するかを知り、
ご自身でも対処する方法を身につけていただきたいと思います。
早速ですが、夏の身体!!
それは 「カラダは熱を生み出さなくてもいい!」
このように↓↓↓身体も緩んでいます。

そのためエアコンをかけた部屋の中で
冷たいものを食べ飲みすると消化力(消化は熱が関与します)が下がります。
外に出る機会が減ることで活動量が減ると
さらに筋肉は熱を生み出すことがなくなります。
だから!!
夏、代謝を下げる習慣には要注意なのです。
子どもと一緒にアイスやジュースを飲む機会が増えた!
温かいものより冷たいものを選ぶ!
お風呂はシャワーで済ませる!
暑くて昼間ゴロゴロ、少し涼しい夜に活動している!
このような
”ついついやっている習慣”が体調に影響を与えます。
また、身体症状では
汗をかいているはずなのに浮腫んでいる。
食欲がない。
毎年、秋になったら体重が増える。
という方も生活習慣の見直しが必要かもしれませんね。
そこでおすすめなのが、
食事で身体を温めるものを選ぶこと。
筋肉を動かして代謝を上げること。
湯船に浸かるなどして身体を温めることです。
自分ではできない!という方は、
KWC の「ONLINE筋トレ」もおすすめです。
20分のトレーニングで
トレーニング後も72時間脂肪が燃焼し続ける画期的なエクササイズです。
週に1回でも十分に変化があります。
週に2回やれば心身ともにガラリと変わってしまう。
そんなエクササイズ!!
自分に合う運動が分からない。
一人では続けるのが難しい。
動きが正しいか分からない。
そんな方は、ぜひ週に1回だけ!!
一緒に運動習慣で生活に新たな風を吹かせましょう。
今日も
JIBUNを整える習慣で
日々是好日な1日をお過ごしください
コメント