KWC講座・セミナー
ライフステージWellness学
ライフステージWellness学は、私たち人間一人一人が自分も他者も傷つけず、尊重し、いかに自然と調和して幸せを感じながら過ごせるかを追求する学問です。現在、”人生100年時代”といわれているように、科学と予防医学・医療の進歩により、この50年で日本では平均寿命が約10歳延びました。その一方で、”健康寿命と平均寿命”には約10年間の差があると言われています。また、年間自殺者数が3万人超えが10年連続で続いているという現実もあります。この数字は、米国の2倍、英国の3倍にも及びます。
このような社会背景を受け、ライフステージWellness学は予防医学と連携を取り合いながら健康の維持・増進を実践するなかで自分自身を知り、心身を調和をはかる!ことを目的とし、赤ちゃんからシニア層まで各ライフステージ(年齢段階)に合わせた『身体』『心理』『食事』を整える実践法をお伝えしています。
この3つのカテゴリーは、生活の中で互いに絡み合う基本の構成領域であり、人の発達段階でリレーションしていくことで、スムーズに年を重ねることができ、自己実現を高めることができるのです。

01
LW 総論
ライフステージWellness学総論では、健康を人生の充足感の基盤と定義し、ハルバート・ダン博士が提唱した ”単に肉体的な健康だけを意味するのではなく『輝くように生き生きしている状態』”という、ウェルネスの考え方を完成させる理論と実践法を扱う分野です。
LW学を学ぶことで、心と身体の関係性、人間と自然の摂理を深く理解し『新時代を生き抜くための知識』と自己の癒しと成長を養うとともに、人生の羅針盤として多角的視点・ホリスティック(総合的)を活用することが可能になります。
04
LW心理学
ライフステージWellnessss心理学は、LW学の核にある「INWARD SHINE(内なる輝き)」を目的とし、自己の癒し、感情の扱い方、認知の多様化、真の悩みの紐解き、エネルギーと波動の再構築、他者と自己の関係性など、生活環境を整える『心理学の理論と実践』を学ぶ分野です。Well-beingの基盤となるLW 心理学を一緒に学びましょう!
